よくある質問
※保険の支払いについては、商品・プランにより異なることがあります
当社について
-
仕事の関係で、土日しか時間がとれません。土日でも相談や契約はできますか?
-
予約なしでうかがっても大丈夫ですか?
- はい。大丈夫です。いつでもお気軽に店舗にご来店ください。
予約をされますと確実です。
-
駐車場はありますか?
- ございます。十日町店は事務所の裏、六日町店も事務所前に各3~4台の駐車スペースがございます。
-
メールや電話での相談はできますか?
- メールについては当ウェブサイトのお問合わせフォームまたはmiwa@solid.ocn.ne.joで24時間受け付けております。
またお電話については十日町店025-752-2008、六日町店025-772-4271で平日9時から18時まで、緊急の場合は0120-024-024で24時間受け付けております。
-
保険相談で必要なものはありますか?
- 現在の保険証券などお持ちいただきますとより詳細にお話を進めさせていただくことができます。
自動車保険について
-
今、他の保険会社で自動車保険に入っているのですが、御社で契約した場合、等級(等級別割引・割増制度)は引き継げますか?
- 他の保険会社の自動車保険から切り替える場合でも等級(等級別割引・割増制度)は継承できます。ただし一部の共済を除きます。
-
私の車には運転者限定特約がセットされています。別居している娘が帰省して私の車を運転するときに補償されますか?
- 別居している未婚のお子さま(これまでに婚姻歴がないお子さま)は、補償の対象となります。
-
私の車を同居している息子に譲ろうと思っています。私の自動車保険の等級(等級別割引・割増制度)は継承することはできますか?
- はい。継承することができます。詳しくはご相談ください。
-
排気量が250ccのバイクを購入しました。ファミリーバイク特約をセットすることはできますか?
- ファミリーバイク特約については、排気量が125cc以下のバイクにセットすることができます。今回購入されたバイクには別途自動車保険をご契約する必要がございます。
-
フリート契約とはなんですか?
- 所有・使用するお車の総付保台数が10台以上ある保険契約者をフリート契約者といい、フリート契約者が所有・使用するお車のためにご契約いただく保険契約を「フリート契約」といいます。
火災保険について
-
火災保険の保険料はどのように決まりますか?
- 建物の、用途・構造・所在地の他、保険金額(*)、補償内容、割引の適用可否、保険期間、払込方法などによって決まります。
-
火災保険は、火災のみが補償されるのですか?
- 火災、落雷、破裂・爆発、風災・雹(ひょう)災・雪災 などが対象となります。
-
雪で屋根が壊れた場合、火災保険の対象になりますか?
傷害保険について
-
傷害保険とは、どんな保険なのか教えてください。
- 通勤や通学、家事、レジャーなどでケガをされたときに保険金を受け取れる保険です。海外で起きた事故も補償対象とすることもできます。
-
自転車の保険はありますか?
- 傷害保険に個人賠償責任危険補償特約をセットすることで、自転車に乗っていて通行人にぶつかりケガをさせた時などに、保険金をお支払いすることができます。
生命保険について
-
告知義務に違反するとどうなりますか?
- 告知義務とは保険申込み時、ご契約者が保険会社に正確にお申し出いただく義務をいいますが、告知内容について事実と異なることを申し出られた場合、保険金をお支払いできないことやご契約を解除させていただく場合がございます。
-
複数の医療保険に入っている場合、受け取れる給付金はどのようになるのですか?
傷害保険に入っている場合、医療保険は不要ですか?
- 傷害保険はケガについての補償ですが医療保険は病気の時の補償なので別途備えたほうが安心です。
昔、生命保険に加入したはずなのですが、保険証券をなくしてしまいました。どうすればいいですか?
- 加入した保険会社にご連絡いただくと再発行されますのでお早めにお手続きをお勧めいたします。